CV-jp

[[[[[ CV in English ]]]]]

学歴

  • 2008年東京大学文学部美学芸術学専修課程修了
  • 2012年スコラ・カントルム・バジリエンシス リュート科修士修了。ホプキンソン・スミス氏に師事
  • 2014年同上ルネサンス音楽科修士修了。クロフォード・ヤング氏に師事

職歴

  • 2016年即興演奏フェスティヴァル(Festival de Musique Improvisée de Lausanne)講師。
  • スコラ・カントルムにてワークショップを担当。(パレストリーナ作品のインタブレーションについて、『wer war john dowland?』ほか)
  • 日本にてゲスト講師として各地でレクチャーを行っている。(名古屋リュート愛好会、日本チェンバロ協会、日本ヴィオラ・ダ・ガンバ協会、小野文化財団(芦屋)ほか)
  • 2015年より母校スコラ・カントルムにて、公式伴奏者をつとめている。

受賞歴

  • 2012年古楽コンクール”Maurizio Pratla”(イタリア、審査員長ポール・オデット) リュート部門一位および聴衆賞(二位なし)受賞。
  • 2015年ドイツ・ザールラント州古楽協会より、アンサンブル”Bell’humore”としてFörderpreis受賞。 (審査委員長ペーター・ファン・ヘイゲン)
  • 2017年国際H.I.F. ビーバーコンペティション(オーストリア、審査委員長グナール・レツボール)にて”Concerto Ripiglino”として最高位H.I.F. ビーバー賞受賞。

日本でのメディア出演

  • NHK FM リサイタル・ノヴァ
  • SQUARE ENIX 「サガ・スカーレット~緋色の野望~」サントラ
  • ほぼ日の学校「シェイクスピア講座2018」第10回シェイクスピアと音楽
  • テレビ朝日「あいつ今何してる?」 ほか

主なコンサート

  • 2011年rezonanzen音楽祭(ウィーン) デュオ・リサイタル(共演:S. チャップマン)
  • 2012年ウィーンリュート協会 クレムスミュンスターのルネサンス部門リサイタル
  • 2012年フランスリュート協会 デュオ・リサイタル(共演: M. シュナイダー(リコーダー))
  • 2013年イギリスリュート協会 デュオ・リサイタル(共演:S. チャップマン)
  • 2013年国際リュートフェスティヴァル(ドイツリュート協会主催) リサイタル
  • 2014年世界遺産ティヴォリのエステ家別荘にてソロ・リサイタル開催。
  • 2014年グランデッツェ&マラヴィーリ・エステ家音楽祭(モデナ)ソロ・リサイタル
  • 2018年ユトレヒト古楽祭 ソロ・リサイタル
  • 日本にて定期的に”アノニマス礼讃”リサイタルを開催中。(2015年2016年2018年)

ソロCD

  • 2007年発売『Travels with my lute』グラモフォン推薦獲得
  • 2015年発売『Polyphony and Diminution』

共演歴 (オーケストラ)

  • バッハコレギウムジャパン 鈴木雅明指揮
  • La Cetra Barockorchester/Andrea Marcon指揮
  • Herve Nique指揮
  • Britten Pears Baroque Orchestra /Richard Egger指揮
  • Le Parlament du musique /Martin Gester指揮
  • Capriccio Barockorchester ほか

共演歴 (アンサンブル、室内楽)

  • Profiti della Quinta (CD録音5枚参加ほか)
  • Ensemble Phönix München (CD参加ほか)
  • Thélème (CD参加ほか)
  • La Morra (アメリカツアーほか)
  • Le Miroir de Musique
  • Armonico Tributo
  • earlymusicsources.com インタブレーション回ほか参加

主な音楽祭

  • ユトレヒト古楽祭
  • プサルム音楽祭 (オーストリア、リンツ)
  • rezonanzen音楽祭 (オーストリア、ウィーン)
  • フィオリ・ムジカリ音楽祭(オーストリア、ザンクト・フローリアン)
  • アウクスブルク古楽祭 (ドイツ)
  • ポーランド
  • 東京春音楽祭
  • ザールブリュッケン古楽祭(ドイツ)
  • バーゼル古楽愛好祭(スイス)

参加アンサンブル

  • Ensemble il Bell’Humore ルネサンス音楽(トラヴェルソ、ソプラノ、リュート)
  • The Queen’s Revels イングリッシュ・ブロークン・コンソート
  • Concerto Ripiglino 種類の違う弦楽器のコンソート(ヴァイオリン、ヴィオラ、ガンバ、ヴィオローネ)
  • Delight in Disorder リュートカルテット
  • Continuo Guildo ( Japan based) 通奏低音組合